お客様の環境は「公認店」ではありません。
こちらからお近くの公認店を検索できます。

紳士探偵L ~魔都・上海の事件録~  第1話 (新人刑事/前編)

この作品もオススメ

紳士探偵L ~魔都・上海の事件録~
紳士探偵L ~魔都・上海の事件録~ (配信数7話)

1930年代上海ー。モダンで華やかな大都会の片隅で不可解な事件が立て続けに発生していた。警察学校を卒業したばかりの秦小曼は、優秀な警官になる夢をもち、英国租界で暮らし始める。そこで秦小曼は警察局の顧問で「伝説の探偵」と名高い羅非と知り合ったのだが、初対面からソリが合わない。そんな二人が、ある事件の捜査でパートナーを組むことになるのだが…

■キャスト
バイ・ユー(白宇)
ヨウ・ジンルー(尤靖茹)
ジー・チェン(季晨)
ホー・ヨンション(何湧生)
ジャン・イー(張衣)
ドン・ウェイジア(董維嘉)
チェン・モンチー(陳孟奇)
ジョウ・ジョンホー(周中和)
タン・ジアチュン(唐嘉群)
ジャオ・ジン(趙菁
リー・ホンレイ(李宏磊)
ジャン・ジントン(張浄桐)
ワン・カン(王侃)
シュー・ウェイ(許薇)
グオ・チウチョン(郭秋成)
シウ・キン(修慶)


■スタッフ
監督:ダン・カー(鄧科)
校閲編集統括:ホァン・ジエ(黄傑)
撮影監督:ジャオ・インチュワン(趙映川)
アクション監督:ジャオ・ズージュン(趙子俊)
美術監督:ヤン・ジーゾー(楊済沢)
音楽監督:ロック・チェン(阿鯤)
スタイリスト:ドン・シアンシュワイ(董相帥)
編集:タン・マントー(鄧文滔)
VFXスーパーバイザー:シー・ジンチョン(施金城)

© Shenzhen Tencent Computer Systems Company Limited

関連しているジャンルの作品

Page Top

次の話

話数一覧

あらすじを見る
  • 第1話 (新人刑事/前編)
    第1話 (新人刑事/前編)

    上海租界の警察署への着任を明日に控えた新人刑事・秦小曼(チン・シャオマン)は、入居したばかりのアパートで銃声を聞く。音のした向かいの部屋の扉を叩くも、出てきた男から門前払いをくらった彼女は、翌日、捜索令状を取るべく捜査部長に昨日の出来事を説明するのだった。その最中、例の怪しい隣人が署内に現れる。男はこちらへ近づきながら、銃を取り出し…。

  • 第2話 (新人刑事/中編)
    第2話 (新人刑事/中編)

    秦小曼(チン・シャオマン)は、我が目を疑った。真夜中の墓地で、馬博遠(マー・ボーユエン)が一心不乱に地面を掘り返している。羅非(ルオ・フェイ)の策略にはまった馬は、妻の死体を回収しようと、隠し場所である母親の生前墓にやってきたのだ。容疑者確保の絶好の機会――しかしその時、2人が物陰からのぞいていることを、馬に気づかれてしまい…。

  • 第3話 (新人刑事/後編)
    第3話 (新人刑事/後編)

    馬(マー)家の弁護士である呉清風(ウー・チンファン)宅を訪れた羅非(ルオ・フェイ)と秦小曼(チン・シャオマン)。するとそこには、引っ越しの準備をする彼の姿が。明日、上海を発つのだという。呉弁護士が博遠(ボーユエン)の妻・阮夢竹(ルアン・モンジュー)と駆け落ちをするために偽装殺人を行ったという推理を披露する羅非。しかし、その推理には大きな穴が…。

  • 第4話 (消えた恋人/前編)
    第4話 (消えた恋人/前編)

    女性が自室で撲殺された。事件の捜査に乗り出した羅非(ルオ・フェイ)は、現場に残っていた破られた写真から、犯人はそこに写っていたはずの人物――被害者の交際相手だと推理する。そして、机の上のメモ帳には“晋”と“会”の文字が。軍閥を後ろ盾とする一方で、洪水の被害者のために募金活動を行って名を上げた大企業“晋商会”と、事件との関係は…。

  • 第5話 (消えた恋人/中編)
    第5話 (消えた恋人/中編)

    深夜、羅非(ルオ・フェイ)と秦小曼(チン・シャオマン)は、事件直前の韓薇薇(ハン・ウェイウェイ)の足取りをたどっていた。マンションの下まで来ると、薇薇の部屋に明かりが。2人があわてて駆け上がっていくと、中には薇薇の同僚だと名乗る2人の女性の姿があった。彼女たちによると薇薇は新聞記者で、上海中を驚かせる大スクープを握っていたのだという…。

  • 第6話 (消えた恋人/後編)
    第6話 (消えた恋人/後編)

    韓薇薇(ハン・ウェイウェイ)の部屋にあった破られた写真について、ある重大な発見をした羅非(ルオ・フェイ)。事件解決の糸口をつかみ、意気揚々と夜の街を歩く探偵の背後に、1台の黒い車が迫る。その存在に気づいた羅非は駆け出すが、不審な車は彼を執拗に追い続け、はね殺そうとしているかのようだ。やがて、車から降りた男は、おもむろに銃を取り出すと…。

  • 第7話 (彼岸花/前編)
    第7話 (彼岸花/前編)

    小鹿(シャオルー)という青年の依頼は、祖母が遺したダイヤル式の鍵の付いた日記帳を開けてほしいというもの。日記帳を一瞥し、祖母について尋ねた羅非は、あっという間に鍵を開けると、こう言い放つ。「本当はお祖母さんの日記じゃないね?」。実は小鹿は、羅非の探偵としての能力を試していたのだ。小鹿の真の依頼は、“呪いの曲”にまつわる殺人事件の調査で…。

ページトップへ