お客様の環境は「公認店」ではありません。
こちらからお近くの公認店を検索できます。

め組の大吾 救国のオレンジ  #1 運命の三人

この作品もオススメ

め組の大吾 救国のオレンジ
め組の大吾 救国のオレンジ (配信数10話)

―いつか“日本”を救う運命の三人その魂の成長物語ー若き消防官のアツい魂の成長物語、始動!

卓越した才能とただならぬ覚悟を燃やす十朱大吾。自身の壁にぶつかり奮闘する斧田駿。
数少ない女性の特別救助隊員を目指す中村雪。特別救助隊(通称:オレンジ)を目指す三人の消防官が出会う時、救国の物語が動き出す。
彼らが立ち向かう相手は、“国難”――日本の危機!!

■キャスト
十朱大吾:榎木淳弥
斧田駿:八代拓
中村雪:佐倉綾音
纏定家:中村悠一
山上恭介:稲田徹
長谷部:阿座上洋平
渡:岩崎諒太
ナレーション:津田健次郎


■スタッフ
原作:曽田正人
   冨山玖呂
監督:むらた雅彦
シリーズ構成:藤田伸三
キャラクターデザイン:鶴田眸
           藪野浩二
メカプロップデザイン:岩岡優子
プロップデザイン:斎藤美旺
エフェクト作画監督:橋本敬史
美術監督:伊藤聖
美術設定:伊藤聖
     藤瀬智康
色彩設定:大塚奈津子
撮影監督:織田頼信
3DCGディレクター:屋代紗希
編集:池田康隆
音響監督:高寺たけし
音楽:住友紀人
制作:ブレインズ・ベース

©曽田正人・冨山玖呂・講談社/「め組の大吾 救国のオレンジ」製作委員会

関連しているジャンルの作品

Page Top

次の話

話数一覧

あらすじを見る
  • #1 運命の三人
    #1 運命の三人

    消防組織の精鋭「特別救助隊」通称・オレンジを目指す斧田駿は、倍率20倍の消防官試験に高卒で合格。様々な条件を乗り越え、毎年500人近くから50人しか受からないレスキュー選抜試験を一発合格し、栄光への道を進んでいくと確信していた。しかし、駿の小隊を担当する山上助教は…

  • #2 消防官(ファイアファイター)
    #2 消防官(ファイアファイター)

    大吾にライバル心を持った駿は山上助教との不審な会話を立ち聞きし、弱点を探ろうと近づく。しかしそんな駿に大吾は「仲間じゃない」と言い放ち立ち去ってしまう。その様子を隠れて見ていた数少ない女性隊員を目指す同期の中村雪。雪から大吾が仲間の分もペナルティの訓練をこなしていたことを指摘された駿は自分を恥じる。

  • #3 救助の神様
    #3 救助の神様

    模擬消火訓練棟で始まった“耐火建物対応訓練”。炎の中から要救助者のダミーを発見した駿、大吾、雪。ついに脱出と思われたその時、山上助教から告げられたのは「他の脱出口を探せ」という指示だった。突然の状況にも動じない雪の誘導を信じてあえて2階に向かう3人。あまりの黒煙に現場であれば死の危険があると感じ…

  • #4 不破特別救助隊
    #4 不破特別救助隊

    研修から半年後、駿はついに不破消防署特別救助隊で勤務することになる。そこには研修終了と同時に拝命し、勤務している大吾の姿があった。緊張の挨拶を終え、資器材の点検をしていた駿の耳にけたたましい警報が聞こえてくる。いきなりの「出場」。火災現場では建物が倒壊しており…

  • #5 252(要救助者)
    #5 252(要救助者)

    特別救助隊勤務初日、駿はいきなりの出場を経験することになる。倒壊寸前の建物で発見した要救助者の左腕には鉄筋が刺さっており、切断しようにも瓦礫の隙間が狭く近づくことができない。隊員たちが苦戦する中、大吾は突然「俺に行かせてください。」と言い放つと、なんと自分の肩を外し始める。衝撃を受ける駿を尻目に…

  • #6 十朱大吾
    #6 十朱大吾

    在原区での救助活動後、病室には看護師に叱られている大吾の姿があった。実は大吾は過去に何度も肩を外して病院の世話になっていたのだ。看護師との会話の中で、大吾は自身の幼少期“十朱大吾”になった時の事を思い返していた――。大吾の退院後、訓練におもむく駿はあることが気になっていた。大吾のロッカーに…

  • #7 私の英雄
    #7 私の英雄

    “史上最悪の火災”と言われたホテルニュースナイシス火災。その十周忌追悼祈念式に雪の姿があった。家族4人を失い、自身も火災に巻き込まれていた雪。胸に浮かぶのは、自分を救ってくれた“英雄”、伝説の救助隊員・朝比奈大吾の姿だった。最年少で女性初の特別救助隊資格を手にした雪に、質問を繰り返すマスコミ。

  • #8 地下室の三人
    #8 地下室の三人

    雪にとっての“英雄”、伝説の救助隊員・朝比奈大吾と、その唯一無二のバディ甘粕士郎。甘粕から「『め組』に志願しないか?」と誘われる雪。一方、雪の過去を知り、決意を新たにする駿がいた。そんな中、大型の台風が近づき駿たちにも出場がかかる。冠水した町で危険物排除をおこなうが、いつの間にか大吾は…

  • #9 ミッション
    #9 ミッション

    雨水による水圧で扉が開かなくなった地下室に閉じ込められた大吾と要救助者2名。駿たちはドア周りの水を排除するため周囲から地下室を区切り、ポンプ車でそこの水を吸い上げようと試みる。防水シートを抑えるため、面体を付けて水中に潜った駿と五十嵐。吸水は上手くいっていたように見えたが、駿の面体に水が入り始める!

  • #10 めでたい“め組”
    #10 めでたい“め組”

    ついに大吾と要救助者2名が閉じ込められた地下室のドアが開いた。一気に流れ出る水にのみ込まれる3人。2人を抱えていた大吾は急な流れの変化でドア横に頭を打ち付けてしまう。それでも、何とか2人を守り五十嵐に託すことに成功した大吾が目にしたのは……。数日後、雪は入院している要救助者だった2人・マコと日菜の…

ページトップへ