-
#1 神々の悪戯
いつまでたっても人間になれない妖怪人間のベム、ベラ、ベロは、神々の悪戯により細胞からやり直しとなってしまい…!?
-
#2 クソ…クソ…クソ…
特に怒っている訳でもないのに「クソクソクソ…」と連呼するベロ。なぜそんな事をいうのか、そこにはある理由があった。
-
#3 恐怖!電脳造語
今風の人間の言葉の勉強としてネットスラングを使い始めたベロ。ベムとしてはちゃんとした日本語を話してほしいのだが…
-
#4 怪奇!女心
人間の女とは、時に本音を隠して裏腹な事を言うらしい。そこでベム達は、どんな質問にどう答えるべきか考えることにした。
-
#5 呪いのSNS
SNSとは、リア充感のさじ加減を間違えると大変な事になる。…と言う事で、いろんなリア充自慢を丁度良くしていく。
-
#6 偽りの伝言
五月病の言い訳を考えるベロたち。山手線ゲームよろしくリズムに乗って次々と考えていくのだが…?
-
#7 社交辞令の罠
顔見知り程度の知人との中身のない会話でも、気持ちのいい「へぇ~!」が貰えるようになりたいベムはベラと共にシミュレーションしてみることにした。
-
#8 腐女の戯れ
人間にはどんなものもカップルにして楽しめる
凄い妄想力の女子がいると知ったベラが、キャップとペンで戯れていると…?
-
#9 不死への渇望
ある時突然にベロはもう人間にならなくてよいと言いだす。その理由は人間は歳をとるという事にあるという。
-
#10 女子会の亡骸
女子になりきって”女子会”を楽しむベム・ベラ・ベロの3人。食事も忘れて恋愛トークして、スイーツの話をして写真を撮って、そして最後に残るものは…
-
#11 無限!自己紹介地獄
人間とすぐに打ち解けられるように、自己紹介ギャグを考えることにしたベム。さっそくベラ・ベロに披露するのだが…?
-
#12 ハラ…ハラ…ハラ…
本人にそのつもりがなくても受け手次第で成立てしまうのがセクハラ。ハラスメントはそれだけでなく、モラハラ、パワハラ、スメラハラと無限に広がって…
-
#13 人の上に立つ存在(もの)…。
人間社会で普及しつつあるAI面接を体験してみるベムとベロ。ガチガチに真面目な受け答えをするベムに対し、ベロはAIと友達になろうとする。
-
#14 血の宿命(さだめ)
ベロたちは、人間は血液型によって性格がうという説に基づき、自分たちが人間になったらどの血液型か考えてみることにした。
-
#15 悪女と贈りもの
ある日、ベムたちの元にお中元が届く。お返しを考えていると、ベラが得意げに「お中元のコツ」を語り出す。
-
#16仕組まれた謎
会話の端々に巧妙に仕組まれた謎。暇を持て余したベロもベム達との会話の中に謎を仕組んでおり…?
-
#17 悪魔に捧げるブーケ
かつて出席した結婚式のブーケトスを思い出してもがき苦しむベラ。ベラ曰く「結婚式は善意の地雷原」だというのだが…?
-
#18 真夏の夜の戦慄
暑さのせいで増殖が止まらないベムたち。増殖を止めるためにも、怪談話をして体温をさげようとする。
-
#19 アンゴルモアに願いを
流れ星を見つけた時に願いを3回言えるように練習をするベムたち。順番に流れ星役をするのだが…?
-
#20 どうしろって言うんだよ!
世の中、「どうしろって言うんだよ」という事を言ってくる人が多い。そのストレスでおかしくなったベムとベラはその鬱憤を吐き出す。
-
#21 審判の日
ベムたちがいつも通ビーカーの中で過ごしていると、突然隕石のようなものが降ってきたり、水が沸き立ったりと散々な事が起こる。何が起きてるのかというと…?
-
#22 人間の証明
「感情をもって泣くのは人間だけ」…と言う事で、人間に近づくために、ベムとベラはベロに感動する話を聞かせることにした。
-
#23 毒女の禁忌
軽い気持ちで訊いた「ペットを飼うなら何を飼いたいか」という質問が、ベラの琴線に触れ思わぬ事態を招いてしまう…
-
#24 惨劇!切り刻まれた会話
話が長いベムに対して、会話を1文字に省略するベロとベラ。なんとなく会話はかみ合っているようだが実は…?
-
#25 復活!俺たちゃ妖怪人間
人間の世界に戻ることにしたベムたち。妖怪人間だからこそ出来る事を、人々の暮らしを守るために…!
-
#26 腐女の戯れ(好評につき再放送!)
「俺たちゃ妖怪人間G」の中でもっとも反響が大きかったエピソードを再放送!
(人間にはどんなものもカップルにして楽しめる凄い妄想力の女子がいると知ったベラが、キャップとペンで戯れていると…?)