-
第1話 遺恨試合! 万太郎VSヒカルド
数々の激戦を経て、超人WGP決勝トーナメントは準決勝を迎えた。第1試合は万太郎vsヒカルド。万太郎にとって、ジェイドの無念を晴らすための大事な一戦でもあった。ところが、リングに立ったヒカルドは何故かオーバーボディに身を包んでいた。
-
第2話 恐怖! 処刑執行Xリング
ジェイド戦とは打って変わって、クリーンファイトで試合に臨むヒカルド。危惧した事態とは異なり調子が狂う万太郎だが、凶暴なヒカルドを相手取るよりは…と、そのまま応戦。しかし、試合中のヒカルドの眼前に師匠であるパシャンゴの幻影が現れた。
-
第3話 二人の絆! 友情パワー発動!
オーバーボディを剥ぎ落とし、本性むき出しで荒れ狂うヒカルド。負傷した左足をジェイドのベルトで庇いつつ、万太郎はなおも強敵に立ち向かう。やがて、試合を観戦していたヒカルドの兄弟弟子シウバから、過去にパシャンゴとの間で起きた驚くべき真相が語られていった。
-
第4話 因縁決着! 決勝進出は誰の手に?!
ヒカルドの悪行を知り、ファイトを燃やす万太郎。彼は執拗な攻撃をものともせず、強靱な筋肉と必殺技でヒカルドを破って決勝進出を決める。続く第二試合、スカイキューブと呼ばれる高台のリングで、ケビンマスクVSイリューヒンの試合が始まろうとしていた。
-
第5話 変則リング!! ケビンVSイリューヒン
リングから突き落とされた者が負けという特殊なルールのもと、高台の特殊リングでケビンとイリューヒンの試合が開始された。重力無視の四次元殺法を巧みに使うイリューヒンを追い詰め、必殺のビッグベン・エッジを決めようとするケビンだったが…。
-
第6話 究極! タクティクスNo.ジ・エンド
胸の内の苦悩と決別し、ケビンに的確なアドバイスを与えるクロエ。別人のように活き活きと戦うケビンは、超必殺技OLAPでイリューヒンを撃破。そして、非情に敗者をリングから叩き落とす。力なく転落するイリューヒンを、間一髪で救った超人とは!?
-
第7話 ミート重傷! 謎の新セコンド登場!
イリューヒンを助けたことでミートは重傷を負い、万太郎はセコンドなしでケビンと戦うことになってしまう。臆病風に吹かれる万太郎。だが、父スグルも昔は臆病者だったことを知った彼は、再び戦意を取り戻すのだった。そして、そんな彼の前に意外な人物が!?
-
第8話 決戦前夜 親の思いと子の思い
ついに超人WGP決勝の日が訪れた。伝説超人によるエキシビジョンマッチが終わり、いよいよ二人の若き超人が大観衆の前に現れる。万太郎はキン肉族の戦闘服をまとい、対するケビンもまた、父ロビンマスクの仮面を着けてリングに上がるのだった。
-
第9話 いざゴング! 名参謀ミートなき迷い
試合開始のゴングが打ち鳴らされ、ついに対決する万太郎とケビン。だが、ミートを欠く不安から、万太郎は農村マンの指示に従わず手痛い反撃を受けてしまう。そして、セコンドの重要性を思い知った万太郎は、農村マンの指示でキン肉族の奥義を開花させる。
-
第10話 怒涛の攻撃! ケビン圧倒的優勢
仮面に傷を付けられ憤怒するケビン。その猛攻に万太郎は追い詰められてゆく。そんな中、勢い余ったケビンの技が、立会人の一人・ラーメンマンに向けられてしまう。はたしてクロエの正体は?
-
第11話 火事場のクソ力VS大渦パワー
万太郎とケビン、二人の超人の戦いは38年前の両者の父、キン肉スグルとロビンマスクの激闘を凌駕する勢いとなった。火事場のクソ力、そして大渦パワーが一進一退の死闘を展開する。ところが農村マンの「豊年満作」という合図を待たず、万太郎が独断でマッスルミレニアムの発動を試みた。
-
第12話 万事休す! マッスルミレニアム撃沈
渾身のマッスルミレニアムを破られ、なす術を失ってしまった万太郎。そんな彼を、仲間や観客、そして数多の強敵たちが力強く激励する。再び立ち上がった万太郎に、遂にケビンは禁断の大技OLAPをもって、最後の決着をつけようとする。
-
第13話 真の勇者! 超人WGP完全決着
ケビン最大の必殺技OLAPは、見事に万太郎の両肩を脱臼させた。心身ともに困憊し、今度こそ手も足も出ない万太郎。誰もがロビン家ダイナスティの復権を確信したとき、重傷の体を押してミートが万太郎に最後のアドバイスを伝授する。熱闘の結末はいかに!?